⼦宮内膜症について
- Top
- 一般の皆さま・患者さまへ
- ⼦宮内膜症について
- 子宮内膜症の治療方法は?
子宮内膜症の治療方法は?
監修:京都府立医科大学 名誉教授
北脇 城 先生
子宮内膜症の治療には「薬物療法」と「手術療法」があり、病気の進行度や症状、妊娠を希望するかどうか、などによって選択します。
薬物療法
薬物療法には、痛みを改善するための対症療法と、病気そのものを改善する内分泌療法があります。
対症療法
年齢・妊娠希望の有無に関係なく服用が可能で、痛みをコントロールしますが、子宮内膜症の進行を抑えることはできません。
- 鎮痛薬
- 漢方薬
内分泌療法
エストロゲンやプロゲステロンを抑制し、病巣に直接作用する薬剤を服用します。
手術療法
薬物療法で効果がなかったり、薬物療法自体が適さない場合、妊娠を希望する場合、卵巣の中に子宮内膜症ができ卵巣が大きく腫れあがる卵巣チョコレート嚢胞の場合は手術を行うことがあります。病巣を取り除き、癒着をはがして痛みや不妊の原因を改善します。
- 腹腔鏡手術
腹腔内に炭酸ガスを注入し、腹部に数ヵ所穴を開けて腹腔鏡を挿入し、モニターを見ながら病巣を取り除きます。傷跡も少なく、回復も早いことから、最近ではこの手法が主流です。 - 開腹手術
腹部にメスを入れて病巣を摘出します。