入社後の研修制度
- Top
- ⼊社を希望される⽅へ
- 入社後の研修制度
私たちは『富士製薬工業の成長はわたし達の成長に正比例する』という理念の下、社員一人一人に学びの場を与え続ける事を経営において大事にしています。
そのため、新入社員から経営幹部まで、さまざまな研修プログラムが用意されており、社員の『成長』をサポートする体制を整える事に全力で取り組んでいます。
新入社員研修
入社してすぐに受けて頂く研修プログラムです。社会人として大事なビジネスマナーや製薬会社としての倫理・法律、富士製薬工業の会社規定等を知り、業務上必要な基礎知識を学んでもらう研修です。
新人フォローアップ研修
入社して1年が経ったタイミングで受けて頂く研修プログラムです。入社して1年間の職場生活を振り返り、感じた事、成長したと思う事、今後自分に何が必要か等、同期の皆さんと振り返り共有する事で今後の課題や役割期待を明確にし、2年目以降、業務を前向きに取り組んでもらうために行っています。
4年次研修
若手から中堅社員として立場が代わり、後輩社員への立ち振る舞いや今後チームを引っ張っていく為のマインドやマネジメントの基礎を学んでもらう研修プログラムです。
『ハイパフォーマー』として活躍してもらうためのサポートを目的としています。
キャリア入社フォローアップ研修
富士製薬に入社後の職場環境の変化によるギャップや悩みを取り除き、本来の力を発揮してもらう事を目的とした研修です。
富士製薬の制度や文化・風土の理解を深め、当社が大切にしている事に共感してもらい、長く活躍してもらうサポートを行っています。
新任管理職研修
初めて管理職になる社員を対象にマネジメントスキル習得を目的とした研修プログラムです。メンバーに対しリーダーシップをどう発揮していくのか等、管理職者としての自覚・スキルを持つためのサポートを行っています。
eラーニング研修
『全社員が』『時間や場所などの制約を受けず』『平等に学ぶ機会を提供』を目的とし公募型研修の位置づけで導入した研修制度です。
ビジネスマナーやマネジメントスキル、語学学習等コンテンツは多岐にわたり、社員の自己研鑽のサポートを行っています。
上記だけでなく、部門ごとに実務研修、スキルアップ研修が用意されており、それぞれの専門分野で活躍できる人財を育てる事にも注力しています。
